{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/4

沖縄・中城窯・朝日陶器の大立シーサー★屋外のほこりや水はじきに強い★琉球焼

7,000円

送料についてはこちら

沖縄本島・中城窯、朝日陶器のシーサーです。 沖縄の家の門でよく見かけるタイプです。 獅子のことを沖縄ではシーサーと呼び、古くから災いや魔除守護のシンボルとし、屋根瓦や門柱、玄関、床の間などに飾られています。鋳込製法で白土を使用。上薬を施し、全体を透明釉で仕上げています。 向かって左が雌、右が雄、雄が口を開けて幸せをつかみ、雌が幸せを逃さないように口を閉めていると言われています。 サイズ21センチ×18センチ 奥行 約12センチ 仕上げの色塗りが手作業のため、お客様にお届けした実際のシーサーが写真のイメージと微妙に違うことがあります。ご了承くださいますようよろしくお願いします.

セール中のアイテム